1から始めるJava

Java【入門編】~条件分岐 if文~

ここでは条件分岐について解説します。

前:四則演算

あわせて読みたい
Java【入門編】~四則演算のやり方~ここではJavaで計算を行う方法について解説します。 前:変数を使う http://mittsu2017.com/post-...

 

条件分岐とは?

条件分岐とは例えば、

テストの点数が80点以上だったら優、70点以上だったら良、60点以上だったら可、

それ以下は不可というようなものです。

 

条件分岐のやりかた

条件分岐にはIf文を使います。

if文の書式

If文の書式は次のようになります。

if (条件) {
処理;
}

複数の条件の分岐をしたい場合はIf文を多数使います。

また、そのときに使う大事なものとして、else というものがあります。

else は次のように使います。

elseの使い方

if (条件) {
処理;
}
else {
処理;
}

上のようにすると、If文の条件の時以外の時はelse 以下の処理を行います。

スポンサーリンク


 

以上を踏まえた上で、冒頭の例を表すプログラムを作ってみると以下のようになります。

サンプルプログラム

ソースコード

public class Sample02 {

public static void main(String[] args) {

int score=80; //テストの点数

if (score>=80) {

System.out.println("優");

}else if (score>=70) {

System.out.println("良");

}else if (score>=60) {

System.out.println("可");

}else {

System.out.println("不可");

}

}

}

 

実行結果

C:\Users\Desktop\Java\jdk1.8.0_131\program>javac Sample02.java

C:\Users\Desktop\Java\jdk1.8.0_131\program>java Sample02

 

int型の変数Scoreの値がテストの点数を示しています。

その点数によって優、良、可、不可のどれかを表示させています。

else を使うことによってまず、80点以上だったら優、それ以外で70点以上だったら良、それ以外で60点以上だったら可、それ以外だったら不可というように条件分岐させています。

次:条件分岐 switch文

あわせて読みたい
Java【入門編】~条件分岐 switch文~ここでは条件分岐の処理を行うswitch文について解説していきます。 前:条件分岐~if文~の記事はこちら http://m...

スポンサーリンク


 

あわせて読みたい
サイトマップ ...