ここではbreak文について解説します。
あわせて読みたい

Java【入門編】~繰り返しの処理 while文~ここでは繰り返しの処理を行うwhile文について解説します。
前:繰り返しの処理~For文~の記事はこちら
http://m...
break文とは?
break文とは繰り返しの処理の途中で強制的に抜け出すために使う文です。
使い方
使うときは以下の様に記述します。
for( ; ; ) { break; }while( ) {
break;
}
次のプログラムを見てください。
For文を使ったサンプルプログラム
ソースコード
public class Sample07 { public static void main(String[] args) { for (int i=0;i<10;i++) { System.out.println(i); if (i==5) { break; } } } }
スポンサーリンク
実行結果
C:\Users\Desktop\Java\jdk1.8.0_131\program>javac Sample07.java
C:\Users\Desktop\Java\jdk1.8.0_131\program>java Sample07
0
1
2
3
4
5
0
1
2
3
4
5
これはFor文での繰り返しの処理を変数 i が5の時、break文で強制的に終了させています。
while文での使い方も紹介しておきます。
while文を使ったサンプルプログラム
ソースコード
public class Sample08 { public static void main(String[] args) { int i=0; while (i<10) { System.out.println(i); if (i==5) { break; } i++; } } }
実行結果
C:\Users\Desktop\Java\jdk1.8.0_131\program>javac Sample08.java
C:\Users\Desktop\Java\jdk1.8.0_131\program>java Sample08
0
1
2
3
4
5
0
1
2
3
4
5
これは上のFor文でのプログラムと全く同じ内容の処理をwhile文で行っています
break文はこれからいろいろな所で使いますのでしっかり使い方を覚えておきましょう。
あわせて読みたい

Java【入門編】~continue文の使い方~ここではcontinue文について解説します。
前:break文
http://mittsu2017.com/post-56...
スポンサーリンク
http://mittsu2017.com/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97-2/